10月27日から11月9日までの期間は読書週間です。
読書週間に合わせて、中央図書館では申込不要の「フリー映画会」を開催します。
ドキュメンタリー、アニメーション作品など、本にまつわる内容の映画を1日3回上映します。(1日のあいだで上映する作品は同じです)
席に限りはありますが、自由にご覧いただけますので、お気軽にご参加ください。
時間 | 上映作品 | 備考 |
---|---|---|
10時から10時50分まで | 『プロフェッショナル 122 運命の1冊、あなたのもとへ』 | ドキュメンタリー |
13時から13時50分まで | 『プロフェッショナル 122 運命の1冊、あなたのもとへ』 | ドキュメンタリー |
15時から15時50分まで | 『プロフェッショナル 122 運命の1冊、あなたのもとへ』 | ドキュメンタリー |
時間 | 上映作品 | 備考 |
---|---|---|
10時から11時10分まで | 『宮沢賢治 銀河への旅~慟哭の愛と祈り~』 | ドキュメンタリードラマ |
13時から14時10分まで | 『宮沢賢治 銀河への旅~慟哭の愛と祈り~』 | ドキュメンタリードラマ |
15時から16時10分まで | 『宮沢賢治 銀河への旅~慟哭の愛と祈り~』 | ドキュメンタリードラマ |
時間 | 上映作品 | 備考 |
---|---|---|
10時から10時40分まで | 『はらぺこあおむし』 | アニメーション |
13時から13時40分まで | 『はらぺこあおむし』 | アニメーション |
15時から15時40分まで | 『はらぺこあおむし』 | アニメーション |
時間 | 上映作品 | 備考 |
---|---|---|
10時から10時30分まで | 『がんばれスイミー』 | アニメーション |
13時から13時30分まで | 『がんばれスイミー』 | アニメーション |
15時から15時30分まで | 『がんばれスイミー』 | アニメーション |
中央図書館4階 視聴覚室
各30名程度
申し込みは不要です。
(注釈)ただし、席に限りがあります。
上映時間になりましたら、直接4階視聴覚室へお越しください。
北海道で小さな本屋を営む岩田徹。岩田が行うのは、予算1万円で客に合った本を選ぶ「1万円選書」。応募者の読書歴や境遇などから、人物像をあぶり出し、人生に寄り添う「運命の1冊」を選ぶ。岩田の流儀をひもとく。
(ドキュメンタリー/2018年/44分)
語り:橋本さとし、貫地谷しほり
宮沢賢治には、生涯をかけて愛した同い年の男性がいた。「銀河鉄道の夜」などの代表作誕生の背景に、一人の男性との深い交流が明らかになる。岩手の四季折々の景色やドラマを織り交ぜながら、賢治の心の風景に迫る。
(ドキュメンタリードラマ/2019年/58分)
出演:中川光男 ほか
ナレーション:斉藤茂一
朗読:松下由樹
絵本の魔術師として世界中で人気の、はりえ絵本作家エリック・カール。「はらぺこあおむし」「だんまりこおろぎ」「パパ、お月さまとって!」など愛・夢・希望・自然などをテーマとしたファンタジックな5作品を上映。
(アニメーション/1996年/33分)
兄弟は赤いのに1匹だけ真黒の魚スイミーは、ある日、仲間とはぐれ暗い岩間をさまよい、大ダコやマハタに襲われました。勇敢なアオブダイに助けられ、やっと元のサザエサンゴにたどり着きましたが、仲間の姿が見当たりません。
(アニメーション/26分)
【受賞】第34回教育映画祭優秀作品賞