1. ホーム
  2. こどもページ
  3. イベント
  • としょかんの
つかいかた
  • ほんをさがす あたらしいタブで開きます
  • イベント
  • おすすめのほん
  • 大人の方へ
さやましりつとしょかん こどものぺーじ

ここから本文です。

イベント

ちびちびぞうクラブ

中央図書館と狭山台図書館で開催する、3歳くらいまでのお子さんを対象としたおはなし会です。
図書館職員による絵本の読み聞かせ、わらべうた、紙芝居など毎回プログラムが変わります。

場所 中央図書館 2階おはなしのへや
狭山台図書館 2階おはなしのへや
開催日 中央図書館 毎月第1・3木曜日
狭山台図書館 毎月第2火曜日
時間 中央図書館 10時30分から10時45分まで
狭山台図書館 11時から11時15分まで
対象 3歳くらいまでのお子さんとその保護者
費用 無料
定員 中央図書館 8組程度
狭山台図書館 6組程度
申込み 不要(直接、会場へお越しください)

ちびぞうクラブ

狭山台図書館で開催する、3歳くらいから未就学児までのお子さんを対象としたおはなし会です。
図書館職員による絵本の読み聞かせ、わらべうた、紙芝居など毎回プログラムが変わります。

場所 狭山台図書館 2階おはなしのへや
開催日 毎月第3日曜日
時間 11時から11時15分まで
対象 3歳くらいから未就学児までのお子さんとその保護者
費用 無料
定員 6組程度
申込み 不要(直接、会場へお越しください)

ちびぞう+(プラス)

中央図書館で開催する、3歳くらいから小学校低学年までのお子さんを対象としたおはなし会です。
図書館職員による絵本の読み聞かせ、わらべうた、紙芝居など毎回プログラムが変わります。

場所 中央図書館 2階おはなしのへや
(注釈)12月のクリスマススペシャルは4階視聴覚室
開催日 偶数月第2土曜日
(注釈)4月は第4土曜日、12月は第3土曜日
時間 14時30分から15時まで
対象 3歳くらいから小学校低学年くらいまでのお子さんとその保護者
費用 無料
定員 8組程度
(注釈)12月のクリスマススペシャルは15組程度(先着順)
申込み 不要(直接、会場へお越しください)
(注釈)12月のクリスマススペシャルは申込みが必要です。

ぶんこのポケット

中央図書館で開催する、狭山市地域文庫連絡会のメンバーによるおはなし会です。
狭山市地域文庫連絡会のメンバーによる絵本の読み聞かせ・紙芝居・パネルシアターなどを行います。

場所 中央図書館 2階おはなしのへや
開催日 奇数月の第2土曜日
(注釈)8月も実施します
時間 14時30分から15時まで
対象 幼児から小学校低学年くらいまでのお子さんとその保護者
費用 無料
定員 8組程度
申込み 不要(直接、会場へお越しください)
(注釈)8月・11月開催分は申込みが必要です。

16ミリ子ども映画会

中央図書館で開催する、16ミリフィルムで上映する子ども向け映画会です。
お子さんの映画会デビューにもおすすめです。

場所 中央図書館 4階視聴覚室
開催日 毎月第4土曜日
(注釈)4月と10月は第3土曜日
時間 14時30分から15時10分まで
対象 幼児から小学生くらいまでのお子さんとその保護者
費用 無料
定員 20名程度(先着順)
申込み 開催日前週の金曜日から中央図書館へ

映画会

中央図書館で開催する、アニメーション作品などのDVD映画会です。

場所 中央図書館 4階視聴覚室
開催日 毎月第1日曜日
時間 14時から15時くらいまで
(注釈)上映時間は作品により異なります。
対象 上映作品により異なります。
費用 無料
定員 30名(先着順)
申込み 中央図書館へ
(注釈)申込み受付開始日は回によって異なります。

ビブリオバトル

狭山台図書館で開催するコミュニケーションゲームです。おすすめの本を紹介し合い、いちばん読みたくなった本に投票して1位を決めます。
発表者として参加したい場合は、おすすめの本を持って参加してください。(観戦だけでも可)

場所 狭山台図書館 2階視聴覚室
開催日 毎月第4日曜日
時間 15時から16時まで
(注釈)上映時間は作品により異なります。
対象 小学生から大人まで
費用 無料
定員 なし
申込み 不要(直接、会場へお越しください)
ページのトップへ